お役立ちコラム

神戸で測量の依頼をするなら敷地測量や用地測量も承る【扇コンサルタンツ】~測量士と土地家屋調査士の違い

 カテゴリー:お役立ちコラム

神戸で測量の依頼をするなら敷地測量や用地測量を行う

神戸で測量の依頼をするなら敷地測量や用地測量を行う

神戸測量に対応する会社をお探しの方は、【扇コンサルタンツ】へご依頼ください。すべての建物の建築、道路や橋といった公共物をつくるにあたって、必要不可欠な作業が測量です。測量で土地の現状や位置関係を正確に把握することで、都市計画や電力、観光開発など、様々な生活の場が生み出されていきます。

【扇コンサルタンツ】は基準点測量、水準測量、路線測量、河川測量、深浅測量、敷地測量用地測量など、お客様のニーズに応じた測量を行います。測量でより強い街づくり、より暮らしやすい街づくりをお手伝いいたしますので、神戸で測量依頼をお考えの方はぜひご連絡ください。

測量を神戸でお考えなら【扇コンサルタンツ】~兵庫・大阪の測量はお任せ~

測量を神戸でお考えなら【扇コンサルタンツ】~兵庫・大阪の測量はお任せ~

測量を神戸でお考えなら、【扇コンサルタンツ】にお任せください。測量で得た多くの情報は、みなさまの安全安心を守る強い街づくりに活かすことができます。

近年ではデジタルデータ化したことで多くの測量情報を残すことが可能になり、現場に反映できるようになりました。測量や設計、地質調査は建築における「第一歩目」です。【扇コンサルタンツ】はその重要性を認識し、プロの測量士として誇りをもって作業を行っています。

測量士と土地家屋調査士の違い

測量に使用する機械や服装も似ていることから、その違いがわかりにくい測量士と土地家屋調査士には違いがあります。測量士は、国家資格を持っている測量の専門家となっています。測量士が行う業務としては、土地を測ったり地図を作成したりする基本測量・公共測量などの測量業務です。専門家として測量に携わる際には、この資格が必要です。

また、測量士の他に、測量士補の国家資格を持っている場合も測量業務に携わることができます。測量法によって定められた測量士と測量士補の違いは、「測量士は、測量に関する計画を作成し、又は実施する。」「測量士補は、測量士の作成した計画に従い測量に従事する。」となっています。一方、土地家屋調査士は、土地家屋調査士法に基づいて、土地境界の確認・不動産登記等を行うための専門家です。

お役立ちコラム

【 神戸で測量を承る扇コンサルタンツ 】

会社名 扇コンサルタンツ株式会社
代表取締役 田村 貴志
資本金 1,200万円
本社住所
〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通4丁目3-7
TEL 078-414-8466
FAX 078-414-8422
大阪支店
〒573-0001 大阪府枚方市田口山3丁目23−12
TEL 072-851-4222
FAX 072-851-4222
三田営業所
〒669-1515 兵庫県三田市大原695−6
TEL 079-563-0611
FAX 079-563-0611
姫路営業所
〒671-2134 兵庫県姫路市夢前町菅生澗460−1
TEL 079-335-1500
FAX 079-335-1500
HP https://www.ougi.co.jp/
登録部門
建設コンサルタント業
建30-5128号
(道路部門)
(下水道部門)
(鋼構造及びコンクリート部門)
(河川・砂防及び海岸・海洋部門)
(土質及び基礎部門)
測量業
第(8)-15979号
有資格者 技術士 / RCCM / 1級土木施工管理技士 / 測量士 / 測量士補 / 地質調査技師 / 橋梁点検技術者 / 准橋梁点検技術者 / 河川点検士
取引銀行 三井住友銀行御影支店 / みずほ銀行神戸支店 / 尼崎信用金庫神戸東支店 / 大正銀行灘支店
主な取引先 兵庫県 / 神戸市 / 各市町村 / ゼネコン・民間各社




トップへ戻る